高血圧の診断は?|松井医院|豊橋市の内科・循環器内科

愛知県豊橋市草間町東山93-1

【診療時間】9:00~12:00/16:00~18:30 休診:日曜(木曜・土曜は午後休診)
※午前最終受付は、11:30となります

Doctors Topics DOCTORS-TOPICS

高血圧の診断は?

高血圧の診断基準

2019年に「高血圧治療ガイドライン」が5年ぶりに改訂されました。
現在の高血圧の診断基準は、年齢に関係なく収縮期血圧140mmHg以上、または拡張期血圧90mmHg以上、となっています。ただし、少なくとも2回以上の異なる機会で血圧を測ることが必要です。でないと慌てていたり、トイレを我慢していたりと、たまたま血圧が上昇していただけで高血圧とされてしまう可能性があるからです。

診察室血圧と家庭血圧

この診断基準は、あくまでも病院の血圧(診察室血圧)に対する基準である、ということを知っておく必要があります。高血圧のかたに限らず一般の人でも、病院で測ると、緊張のためか家庭よりも高い数値が出ることが多いようです。そのため家庭で測る血圧(家庭血圧)の場合、高血圧の基準は135/85mmHg以上と5mmHgずつ低くなります(下図参照)。

収縮期血圧 拡張期血圧
診察室血圧 ≧ 140 かつ/または ≧ 90
家庭血圧 ≧ 135 かつ/または ≧ 85
自由行動下血圧
24時間
≧ 130 かつ/または ≧ 80
昼間 ≧ 135 かつ/または ≧ 85
夜間 ≧ 120 かつ/または ≧ 70

なお自由行動下血圧とは、自動血圧計を装着し、血圧を15〜30分間隔で24時間測定したもので、 24時間・昼間・夜間の血圧の平均値からそれぞれ診断基準が定められています。

家庭血圧の測定方法

測定する時間
  • 朝、起床後1時間以内(排尿後、服薬前、朝食前、座位1-2分安静後)
  • 就寝前(座位1-2分安静後)
測定する血圧計のタイプ
  • 手首ではなく腕(上腕)に巻くタイプの血圧計の使用を推奨
測定の回数
  • 1機会につき原則2回測定して、その平均値を用いる

※もちろん1回のみ測定した場合は、その血圧値を用いることが可能ですし、3回測定した場合は3回の平均値でも構いません。ただし、あまり多くの測定回数を求めると続けることが大変ですし、血圧ばかり気にしてしまうのもよくないので、4回以上の測定はすすめられていません。

測定記録をつける
  • 家庭血圧は測ったら忘れずに記録しておき、血圧の変化を長い目で判断するための材料として活用しましょう。
  • 多少の変化に一喜一憂するのではなく、一定期間の推移を見守ることが重要です。

白衣高血圧と仮面高血圧

診察室血圧が高いのに、家庭血圧はいつも正常である場合を白衣高血圧と呼んでいます。
この場合は必ずしも治療の必要はありません。ただし、白衣高血圧を長い間放置しておくと、本物の高血圧になる可能性が高いと言われており、ときどき血圧を測ることをおすすめします。

逆に診察室血圧が正常でも、家庭血圧が基準を超えている場合を仮面高血圧と呼んでいます。
この場合は白衣高血圧よりも動脈硬化が進みやすいことがわかっており、
通常の高血圧と同じように治療する必要があります。